top of page

はじめまして。清野です。写真を撮っています。

  • 執筆者の写真: seino ryo
    seino ryo
  • 2017年4月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、こんばんは。はじめまして、清野といいます。

初めての更新という事で簡単にこのサイトと僕について紹介したいと思います。

清野 諒

1991年 愛知県出身 富山の大学の芸術系の学部に入り建築、家具等ものづくりとまちづくりについて学ぶ。同大学大学院に進学したのをきっかけに築100年を超える古民家に友人と住む。19LDKの家を持て余す。家賃は驚きの18000円。 ​就職を期に東京に移住。家賃のギャップに苦しみながらメガロポリス新宿付近で現在活動中。

写真のきっかけ

簡単な自己紹介はこんな感じです。

大学時代は家具を作っていました。それがきっかけで写真も始める事になったんです。最初は自分の作品を撮りたくて一眼レフを購入しました。自分の作った家具をネットやポートフォリオに載せたくて。

そのうちどこに行くにもカメラを持つようになり、写真がどんどん好きになっていきました。僕の中の勝手なイメージだと、カメラが好きでブログなんかを書いてる人の多くは、セットで登山とかアウトドアが好きな人が多い気がします。

僕は正直あまりそっち方面は興味がありません。大自然の写真を撮りたくて山に!みたいなモチベーションは全くありませんね笑

綺麗な写真を見ると感動しますが、自分が撮りたいのはそうじゃない。もっと普通な日常の「あの子かわいい」とか「美味しそう」とか「ばかだなー」みたいな瞬間の写真を撮りたいと思って撮影しています。なかなかうまくはいきませんが。共感してくださる方がいればぜひこのサイトを覗きに来てください。

カメラという道具

日常の写真を撮るだけならiphoneで十分だと思う事もよくあります。それでもカメラを使うのは、カメラという道具を構える事で自分のモードを変えているという事だと思っています。一眼レフを持ってから今使っているカメラは二代目です。あまり機材にこだわったりという事はないのですが、カメラ独特の雰囲気をまとう事で撮れる写真もあると思います。

逆にカメラを構えてしまう事で、相手にもプレッシャーを与えてしまいます。それを緩和するためにカメラを持った人が頑張らなくてはけません。平たく言えばカメラを持っていても持っていないように感じさせるような、仲良し?になってしまえばいいのだと思います。

見ての通り写真をメインにしたサイトです。portfoioのページには撮影した写真を厳選して掲載していきます。instagramにもちょこちょこ気に入った写真や、撮影地の情報などをアップしていく予定です。合わせてよろしくお願いします。

でわでわ


コメント


Category
Tag
Archive
© ryoseino 2018
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page